エックスサーバーで婚活・出会い系のアフィリエイトは禁止なのか?

エックスサーバーは優れたサーバーなのですが、禁止事項もありサイト運営には注意も必要です。

本記事では「エックスサーバーで婚活・出会い系のアフィリエイトが禁止なのかどうか?」という点について述べていきます。

エックスサーバーのご担当者の方からの回答と僕自身の解釈を区別して述べていきますので、ぜひ最後までお読み下さい。

カッパ君
カッパ君

エックスサーバーで運営してるブログで出会い系のアフィリエイトをしたらソッコーでBANされる?

カツオ
カツオ

いや、そんな事もなさそうよ。

本記事は2022年2月時点での情報に基づいて執筆しています。

その後エックスサーバーの規約の改正や法改正などがあった場合はまた結論が変わってきますので、自己責任の上対応して下さい。

エックスサーバーで婚活・出会い系のアフィリエイトは禁止なのか?

エックスサーバーで婚活・出会い系のアフィリエイトは禁止なのか?

結論です。

●エックスサーバーでは婚活・出会い系のアフィリエイトは禁止ではありません。●

(●から●の間は公式の回答を僕が意味をそのままに言い換えたものです)

★ただし、婚活や出会い系というコンテンツの特性を考えると、記事の内容が性的なもの・卑猥なものになってしまう可能性が排除できません。

また不倫や援助交際を助長する内容にも繋がりかねません。

アフィリエイトを行う記事内容が、性的・卑猥・不倫や炎上交際助長のような要素を含んでいる場合は禁止事項に当てはまり、エックスサーバーでは運用不可能となりますので注意が必要です。★

(★から★の間は僕の解釈も入っています)

要は「婚活・出会い系のアフィリエイトは禁止じゃないけど、注意が必要」って事ですね。

エックスサーバーの禁止コンテンツの確認。

まず、エックスサーバーで「禁止コンテンツ」「禁止事項」の確認をしておきましょう。

最初に禁止コンテンツの確認。

赤文字が注意すべき箇所です。

以下のコンテンツの運用は禁止しております。
該当のコンテンツを運用されていることが発覚した場合、サービスの提供を停止することがございます。

ポルノサイト、またはそれに類似するもの
売春を助長するようなもの
第三者の知的財産権や肖像権・プライバシーを侵害する、または侵害するおそれのあるもの
無限連鎖講(ねずみ講)、マルチ商法、またはそれらに類似するもの
日本国内の法律に違反するもの
以上のようなサイトへのリンクが含まれるもの
なお、当サービスでは、風俗店やアダルトグッズを取り扱うコンテンツ、同人系コンテンツの運用自体は、禁止事項に該当をいたしません。
しかしながら、性行為、またはそれを連想させる画像・動画を掲載している場合は、禁止事項に該当するコンテンツであるとの判断をいたします。

引用元:エックスサーバーHP 禁止事項について

次に禁止事項の確認もしておきましょう。

カツオ
カツオ

こちらは非常に長いので一部抜粋になります。

第18条 禁止事項
利用者は本サービスを利用するにあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為またはそのおそれがある行為をすることはできません。

(中略)

(12)不倫・援助交際・売春・買春等の勧誘行為
(13)未成年者にとって有害と認められる情報の売買、譲受または掲載する行為、それらを助長する行為

引用元:エックスサーバー利用規約

これらの規約をしっかり読み込むと「婚活・出会い系のアフィリエイトってOKなの?それともダメなの?」と考え込んでしまいますね。

多くのサイトでは「よく分からないけど、止めておいた方が無難」と書いてありますが、確かに気持ちは分かりますね。

エックスサーバーに問い合わせた結果、婚活・出会い系アフィリエイトも可能と判明。

という事で、禁止コンテンツ・禁止事項をいくら読み込んでも自分では判断が付きませんでしたので、エックスサーバーに問い合わせてみました。

下記が自分がエックスサーバーに問い合わせた内容です。(原文ママ)

エックスサーバー ご担当者様

いつもお世話になりありがとうございます。

今回、お問い合わせさせて頂きたい内容がタイトルの通り「婚活サイト・出会い系サイトのアフィリエイト」についてです。

インターネット等で調べてみるとエックスサーバー様を利用させて頂いている場合、婚活サイト・出会い系サイトのアフィリエイトは禁止事項に当てはまる可能性があるとの解釈があります。

サイトに不健全なアダルト要素が無く、広告のリンク先のサービスも法令を守っているような婚活サイト・出会い系サイトであっても、禁止事項に当てはまるのでしょうか?

https://www.xserver.ne.jp/support/faq/faq_dont.php
に記載してある、禁止事項に婚活サイト・出会い系サイトのアフィリエイトが該当するかと言えば、該当しないとの判断も出来ると思った為、エックスサーバー様にお伺いしようと考えました。

お手数をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いします。

ちょっと長くなってますが、黄色マーカーした箇所が要点です。

自分の問い合わせに対しての返答が下記。(原文ママ)

お問い合わせいただきありがとうございます。

お問い合わせの件につきまして、ご認識の通り
当サービスでは禁止事項を設けております。

お客様にても、利用規約の第7章第24条「禁止事項」を
ご確認いただければと存じます。

▼レンタルサーバー利用規約
https://www.xserver.ne.jp/rule/rule.php#rule-server

ただ、過去の事例にて婚活・マッチングアプリの
アフィリエイト広告やリンク、および出会い系に関するコンテンツ
つきましては、禁止事項に該当しないとの判断をしております。

※性行為、またはそれを連想させる画像・動画を掲載している場合は、
禁止事項に該当するコンテンツであると判断いたしております。

禁止事項にも記載がございますが、あらかじめご留意ください。

何かご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください
何卒よろしくお願いいたします。

こちらも黄色マーカーの箇所が要点です。

という事で、結論が出ました。

●エックスサーバーでは婚活・出会い系のアフィリエイトは禁止していない。

ただし、その内容(記事内容や広告をクリックした際のリンク先、広告の画像など)が卑猥・性的・未成年に対しての違法行為を助長するものだった場合などは禁止コンテンツになる。●

(●から●の間は公式の見解を僕がまとめたものです)

ただし、婚活・出会い系アフィリエイトは注意も必要。

ただし、婚活・出会い系アフィリエイトは注意も必要。

婚活・出会い系のアフィリエイトはエックスサーバーで可能だと言う事が分かりましたが、注意は必要ですね。

というのも婚活も出会い系も最終的には性的な目的につながりやすい性質があるからです。

詳しく書きすぎるとアウトだと思います。

例えば

  • 健全な出会いをサポートするサービスの広告案件
  • 真剣な婚活を応援するサービスの広告案件

みたいなアフィリエイトはOKだと考えられます。

本当にまじめに婚活してる人って多いですし、重要な問題ですからね。

一方で

  • ヤレる!(←バカ・性的)
  • 人妻と〇〇し放題!(←バカ・不倫・卑猥)
  • 未成年に出会える!(←バカ・未成年のタブー)

みたいなサービス・案件はアフィリエイト出来ないんですね。

カッパ君
カッパ君

考えてみれば当然すぎる。

また、記事内に設置する広告のサービスが至極まっとうなものであっても、そこへの導線・記事内容が性的なものだったらアウトでしょう。

【例】溜まってますよね?そんな時は下記から最短で出来ます。

みたいな(笑)

ここで言うほど露骨じゃなくてもエックスサーバーでサイト運営する以上、禁止事項に触れないように気を付けるのは当然です。

ましてや婚活・出会い系のアフィリエイトはやり方によってはグレーになってしまう事もあるので、注意が必要ですね。

ビクビクしながらエックスサーバーを使うくらいならmixhostを使って出会い系アフィリエイトを行う方が良いかも知れません。

mixhostなら出会い系やアダルト系サイトの運営も認められていますし、性能的にもエックスサーバーに劣るという事はありませんので…

この記事のまとめ。

という事でこの記事のまとめです。

エックスサーバーでは婚活・出会い系のアフィリエイトは可能です。

ただし、その方法や広告案件が卑猥・性的・不倫・未成年の出会いなどを助長しているみたいな内容の場合は禁止事項となります。

しっかりとルールを守って楽しくアフィリエイトで稼ぎましょう!

カツオ
カツオ

なんだかんだで婚活・出会い系のアフィリエイトは美味しい時もありますからね。[

今回の内容は以上です。

カッパ君
カッパ君

最後までお読み頂きありがとうございました!

コメントはお気軽にどうぞ(承認制なので誹謗中傷は削除されます)

seventeen − one =